
2025年度クライミング体験講習会を開催します
アルパインクライミングに興味はあるけど経験のないあなた、基礎からもう一度学びたいと考えているあなた!
私たちKoDaC山の会のメンバーは、一人でも多くの方にクライミングの楽しさを知ってもらいたいと考えています。
クライミングの知識と技術はバリエーションルートを歩くためだけでなく、一般道の登山にも大きく活かされます。
この機会に、アルパインクライミングを体験してみませんか?
靴(クライミングシューズか運動靴、登山靴)以外の必要な装備はお貸ししますので、お気軽にご参加ください。
もちろん 参加無料 です!
開催日
少人数でもご希望がありましたら、随時開催日を決め連絡差し上げます。
場所
蓬莱峡 (大屏風)を予定
行き方は コチラ を参考にしてください。
時間
午前9時 ~ 午後3時を予定
講習内容
クライミングギアの種類と使用方法 / ロープの種類と取り扱い・基本の結び方 / クライミングの手順
支点のとり方 / ビレイの仕方 / バックアップを取っての登下降 / 懸垂下降 など
その他、レベルや要望に応じて指導し、体験して頂きます。
持ち物
・クライミングシューズ (登山靴、底の滑りにくい運動靴も可)
・手袋 ( 軍手でも可・皮である必要はありませんが、必ず指先まであるものをご用意ください。)
・昼食
・飲み物
・雨具
・保険証 ( コピーでも可 )
※ ハーネス・ヘルメット・スリング・カラビナ・ロープなど、お持ちの道具があれば持参ください。
※ これから登攀装備を購入される方は、講習受講後にしてください。
専門店で薦められた道具が、実際は「使えない道具」だったという事が多々あります!
講習中の怪我や事故に対しましては、参加者の自己責任で対応して頂きますようお願いします。
もちろん応急処置や救急車等の要請はいたします。
万が一に備え、山岳保険に加入されてからご参加されることをお奨めします。
申し込み・お問い合わせ
氏名と連絡先を記載のうえ、下記「お問い合わせ」にて、お申し込みください。
後ほどお送りする確認メールに対して返信をいただいた時点で申込完了とします。
(その際に、お手持ちの道具の有無と、当日雨天の場合などに直接連絡のとれる連絡先をお知らせください。)
申し込み前のご質問・ご要望などもお気軽にどうぞ!